任意整理で弁護士を選ぶ際によくある失敗

文責:所長 弁護士 足立博之

最終更新日:2025年02月05日

1 よくある弁護士選びの失敗は主に2つ

 任意整理を依頼する弁護士の選び方に間違いがあると、主に次の2つの失敗をしてしまうことになります。

 ①月々の返済額があまり下がらない

 ②本来必要がない別の債務整理の方法を行ってしまう

 これらの失敗を回避するためには、任意整理に強い弁護士を選ぶことが大切です。

 以下、任整整理に強い弁護士とはどのような弁護士か、およびよくある失敗の内容について詳しく説明します。

 

2 任整整理に強い弁護士

 任意整理に強い弁護士とは、任意整理を含む債務整理に関する事件を重点的に取り扱い、解決実績が多い弁護士です。

 法律には、実に様々な分野が存在しています。

 そのため、ひとりの弁護士がいくつもの法律分野に精通するということは現実的には困難なのです。

 見方を変えますと、特定の分野の事件を集中的に取り扱うことで、その分野に関する豊富な知識やノウハウが蓄積されていき、正確かつスピーディーな対応が可能になっていきます。

 そのため、任意整理を依頼する弁護士を探す際には、任意整理を集中的な取り扱い分野としているかどうか、豊富な解決実績を有しているかどうかに着目すると良いです。

 

3 月々の返済額があまり下がらない

 任意整理は、一般的には、債務の残元金と和解日までの遅延損害金の合計額を3~5年で分割して返済できるようにします。

 返済総額や分割回数は、各債権者と個別に交渉をして決めますので、交渉の技術次第では望むような条件での和解をすることができない可能性もあります。

 任意整理を得意とする弁護士に依頼しないと、月々の返済額があまり下がらず、借金返済の負担が軽減されないということも考えられます。

 

4 本来必要がない別の方法を行ってしまう

 債務整理には、任意整理、個人再生、自己破産の3つがあります。

 債務者の方の債務額や生活の状況等の情報を元に、最適な方法を検討することになります。

 もっとも、本来であれば任意整理で解決が可能である状況であるにもかかわらず、経験などの問題から、分割回数を増やせる見通しがないとして個人再生や自己破産を提案される可能性もあります。

 個人再生や自己破産は、たしかに大きく債務を減額することができる可能性はありますが、債務者の方に費用面、労力面でとても大きな負担が生じることになります。

受付時間

平日 9時~21時、土日祝 9時~18時
夜間・土日祝の相談も対応します
(要予約)

所在地

〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区
大門町1-63
栗橋ビル6F

0120-41-2403

お問合せ・アクセス・地図

任意整理を検討されている方へ

借り入れが増えすぎてしまったり、借りた当初に比べて収入が減ってしまったりして、毎月の返済が厳しくなっているという方もいらっしゃるかと思います。
このままだと完済が難しいと感じた場合には、任意整理をご検討ください。
当サイトでは、大宮にお住まいの方に向けて、任意整理に関する情報を発信しています。
任意整理に関するお役立ち情報やQ&A、当法人でこれまでに行った任意整理の事例など、様々な情報を掲載しておりますので、ご検討の際のご参考にしてください。
そして、自分の場合はどうなるだろうかと思われた際には、当法人にご相談いただければと思います。
当法人で任意整理のご相談をしていただく場合、原則として相談料はかかりません。
そのため、まだ任意整理をするかどうか決めていないという方にもお気軽にご利用いただけます。
普段から借金のお悩み解決を集中的に行っている弁護士から、お客様の借金について任意整理をした場合の見込みなどをご説明させていただきます。
気になることがあればご質問もしていただけますので、疑問や不安を解消して、それからどうするかをお考えいただければと思います。
ご相談に関するお問合せは当サイト内でご案内しているフリーダイヤルやメールフォームから行っていただけますので、どうぞお気軽にご連絡ください。

PageTop